結婚相談所 黄色い花束の代表・婚活カウンセラーの松本キミコです。
前回は「パーソナルカラー」についてご紹介しましたが、今日は私自身が受けてきた「カラー診断」についてご紹介いたします。
①【パーソナルカラー診断手順】
②【パーソナルカラー診断結果】
③【パーソナルカラリストあいさん】
① パーソナルカラー診断手順
まずは私自身の肌の色、瞳の色、髪の色と質感をチェックしていただきました。頬の辺りの肌色から耳の辺り、手などをじっくりと。やや上を見た状態で瞳の色も。髪は色だけではなく質感や太さもチェックし、カラリングした時期も確認されました。次にケープを掛け胸元に診断用の布を順に当てていきます。ピンク系のスプリング・サマー・オータム・ウィンター、グリーン系のスプリング・サマー・オータム・ウィンター、ブルー系のスプリング・サマー・オータム・ウィンター…という具合に。どの色を当てたときに顔色がよく見えるかなどをチェックしていきます。
② パーソナルカラー診断結果
入念な診断の結果、私に一番似合うのはウィンター、二番はサマーとわかりました。この日はピンクのニットを着ていたのですが、それがまさにサマーのピンクで、似合う色を選べていると褒められました。普段よく着るネイビーやサックスブルーもウィンターから選べているとの診断でした。
③ パーソナルカラリストあいさん
今回診断していただいたのは、パーソナルカラリストのあいさん。あいさんパーソナルカラリストの中でもかなり専門的な知識をもっている方で、最近流行の骨格診断の知識ももっていらっしゃいます。女性の方でしたら骨格診断のストレート・ウェーブ・ナチュラルという言葉を耳にしたことがおありではないでしょうか?その名の通り、骨格からお一人おひとりに似合うファッションを診断していくというものです。
今回パーソナルカラー診断を受けてみて、やはり他の人から客観的に見てもらいアドバイスをもらうことはとても大切なことだなと思いました。何よりとても楽しい経験ででした。
結婚相談所 黄色い花束では、特別にあいさんの「パーソナルカラー診断」「骨格診断」を受けていただけるサービスをご用意していく予定です。ぜひご期待ください。
2022年5月7日
結婚相談所 黄色い花束
代表・婚活カウンセラー 松本キミコ
yellowbouquet1717@gmail.com