幼なじみの親友Tさんがこちらの結婚相談所を教えてくれました。Tさんはこちらの代表・婚活カウンセラーの松本さんと知り合いで、一度相談してみればと教えてくれました。結婚していて子どももいるTさんは、出会いがない私のことを心配してくれていたようです。Tさんが松本さんに任せれば間違いないと言ってくれたので安心でした。実際に話しを聞いてみて、結婚相談所のシステムは合理的だし、色々相談にも乗ってもらえるということで、入会を決めました。
結婚をお望みのすべての方をサポートいたします
お悩みを解決し成婚へ導く特別なサービスがございます
結婚相談所 黄色い花束にはお悩みを解決し成婚へ導く特別なサービスがございます。お悩みはお一人おひとり違うもの。どんなことでもご相談ください。
西宮・神戸・大阪のみなさま その他の地域のみなさまをサポートいたします
3つのコースをご用意しております
結婚相談所 黄色い花束ではの3つのコースをご用意しております。ご希望・ご予算に合わせてパーソナルプランを作成することもできます。
結婚相談所 黄色い花束の代表・婚活カウンセラーの松本紀美子です。
ページトップの肩車をする家族写真、素敵だと思いませんか?関東地方A県に暮らすIBJ婚されたN様ご一家の写真です。実は写真右の女性は私の親友。彼女は婚活が上手くいかずとても悩んでいましたが、思い切って入会し素敵なパートナーと出会うことができました。彼女が結婚したとき私もとても幸せな気持ちになりました。私は、彼女のように婚活で悩んでいる人を助けご成婚に導き、幸せな気持ちを何度も何度も味わいたいと思い、この結婚相談所 黄色い花束を開業いたしました。
結婚当時も5年が経った今も幸せに暮らすN様ご夫妻に特別にインタビューさせていただきました。ご結婚前と結婚式の写真もお借りしましたのでご紹介いたします。
(写真) 夫1 結婚指輪購入 2 結婚式場見学 3 和装で写真撮影 妻1〜3 結婚式
IBJご成婚者インタビュー
今度こそ幸せに
01.
Q&A
入会のきっかけは?
02.
Q&A
ご縁はどのようにつながりましたか?
私の場合、仲介者が紹介してして下さいました。プロフィールを確認すると理想の条件にぴったりでした。さらに顔写真を見たところ自分に合いそうだなと直感していました。実際にお見合いするチャンスに恵まれとても嬉しかったです。お見合いはその直感を確認する機会として臨みました。話しをする中でその直感が確信へと変わり、安心感とワクワク感が高まっていきました。お見合いは1時間を目安にと言われていたのですが楽しくて話していたら、3時間ほど経っていました。お見合い終了後はすぐに仮交際を申し込み、相手からも申込みがあり仮交際となりました。翌週の初デートでほんのり結婚の意識を伝え、電話やメール、週1回のペースで、1ヶ月ほど経った3回目のデートで結婚の意思を伝えました。さらに3週間後に真剣交際へと進み、すぐに成婚となりました。入会から2ヶ月弱でのスピード退会となりました。仲介者がいる安心感からこの結果に結びついたので、一人ではなく、仲介者の存在は欠かせないです。
03.
Q&A
退会後はどのように進みましたか?
退会から3ヶ月後に入籍。その後3ヶ月後に結婚式。翌年に第一子,翌々年に第二子が誕生し、楽しく家族と過ごしています。スピード感のある婚活ができたことで、その後の家族構成や時間の確保ができて本当によかったです。
IBJご成婚者インタビュー
私生活の幸せも
01.
Q&A
入会前の状況とお気持ちは?
当時は36歳でA県に転勤してきて数年が経ち、仕事はとても順調でした。でも、仕事が充実すればするほど、私生活でゆっくり互いのことを思いやって暮らす、色んなことを共にしながら暮らせる家族が欲しいなと思っていました。お付き合いする人はいても結婚観が違ったり、タイミング合わず上手くいかずうまくいきませんでした。結婚相談所であれば希望が叶うかもしれないと考えましたが、当時はまだ結婚相談所は「最後の砦」というイメージがありなかなか決心ができませんでした。
02.
Q&A
入会してみていかがでしたか?
担当者と話していると、たくさんの結婚意思のある方の中から自分に合う方と出会えるというワクワク感に変わりました。活動中も、一緒にいて心地良い方に必ず出会うと信じていたので不安はなかったです。活動中は自分がどんな結婚生活を送りたいか?どんな人といると幸せか?自分にはどんなことができるか?を具体的にイメージし書き出しました。今思うと結婚後の生活を自分なりにイメージするのはとても重要なことでした。そうすることでお相手を選ぶときに一番重視するべきことが明確になりましたから。
03.
Q&A
お相手選びで大切なことは?
表面的な「条件」で選ぶのではなく自分の希望にを明らかにしてそれに合う人を選ぶことだと思います。「条件」だけで見ると夫は「婚歴あり」ですが、私にとっては経験値があるから安心だと考えました。「高卒」については始めから気にしていませんでした。むしろ、それだけ社会経験が長いからプラスだと考えていました。「A県に暮らす」ということについては、実際に転勤で赴任して数年住んでいていい所だとわかっていたので大きな不安はありませんでした。正直言うと、婚活を始める前は、以前住んでいた兵庫県や東京に住みたいと思ったこともありましたが。子どもができた今となっては、自然に恵まれたA県で暮らして本当に良かったと思っています。
婚活のスタートは無料相談から
婚活お役立ち情報
-
娘様、息子様の結婚をご心配されている親御様もご相談ください。結婚相談所 黄色い花束は代理婚活をご希望の親御様のお悩みにも寄り添います。まずはお気軽にお電話で無料相談をお申し込みください。2022.02.07代理婚活をご希望の親御様にも寄り添います | 西宮で結婚相談所をお探しなら結婚相談所 黄色い花束
-
結婚相談所 黄色い花束 西宮・神戸・大阪 理想の未来を手に入れませんか 婚活のプロにお任せください Scroll FOR Those who wish to get married 結婚をお望みのすべての方をサポートいたしま…2022.01.31バレンタインキャンペーン | 結婚相談所 黄色い花束は嬉しい楽しい婚活をお約束します。ゴールは最高に幸せな結婚。
-
50代男性のみなさま、今こそ結婚を考えてみませんか。結婚相談所 黄色い花束は<嬉しい出会い><楽しい自分磨き>の婚活をお約束します。ゴールは<最高に幸せな結婚>です。さあ、始めましょう。2022.01.2750代男性のみなさま | 結婚相談所 黄色い花束は嬉しい楽しい婚活をお約束します。ゴールは最高に幸せな結婚。
-
50代女性のみなさま、今こそ幸せになりましょう。結婚相談所 黄色い花束は<嬉しい出会い><楽しい自分磨き>の婚活をお約束します。ゴールは<最高に幸せな結婚>です。さあ、始めましょう。2022.01.2750代女性のみなさま | 結婚相談所 黄色い花束は嬉しい楽し婚活をお約束します。ゴールは最高に幸せな結婚。
婚活カウンセラーのブログ
-
生涯未婚率について
みなさま、こんにちは。
結婚相談所 黄色い花束の代表・婚活カウンセラー松本紀美子です。
先日、厚生労働省により5年に1度実施される「結婚と出産に関する全国調査」(2020年)の速報値が公表されました、ここではそのデータをご紹介します。日本における結婚の現実を知っていただくとともに、結婚相談所の役割についての私の考えを知っていただければと思います。
①【生涯未婚率】
②【生涯未婚率増加の原因】
③【結婚相談所の役割】
④【結婚相談所経営者の責務】
① 生涯未婚率
生涯未婚率 男性25.7% 女性16.4%
前回調査(2015年)男性23.3%、女性14.0%からそれぞれ2%強増加しました。生涯未婚率の増加は少子化と直結、日本社会にとって深刻な問題であることは明らかです。日本社会が持続的に成長するためには、次回調査(2025年)次々回調査(2030年)においてこの数字を改善させる必要があると言えます。今の40代後半、50代の婚姻率を上げることは、もちろん個人の幸福にとってとても大切なことですが、今の30代、40代前半の婚姻率を上げることは社会的に見ても大切なことです。
※生涯未婚率とは50歳時未婚率とも言う。45〜49歳の未婚率と50〜54歳の未婚率の平均。
② 生涯未婚率増加の原因
<独身調査の結果>
結婚についての考え
「いずれは結婚しようと考えている」男性85.7% 女性89.3%
独身でいる理由
「適当な相手にめぐり会わない」男女ともに90%超
このデータから「いずれは結婚しようと考えているけれど、適当な相手に巡り合わないから独身」という独身者の現実が浮き彫りになります。
<夫婦調査の結果>
夫婦が知り合ったきっかけ
「友人・兄弟姉妹を通じて」30.8%「職場 や仕事で」28.2% 「学校で」11.
このデータを社会状況と合わせて分析してみましょう。「友人・兄弟姉妹を通じて」の出会いは、友人・兄弟姉妹にも独身者が多く人に相手を紹介している場合ではない、一人っ子だ、などの理由では期待薄。「職場や仕事で」の出会いは、コンプライアンスが厳しい、在宅勤務が増えた、などの社会情勢もあり難しい。「学校で」の出会いは、今の時点で交流があるか、SNSを駆使して何とか連絡するか、タイムマシンが発明されるかでない限り難しい。
以上から、独身者が独身でいるのは、適当な相手にめぐり合わないからだが、めぐり合わない原因は独身者にあるのではなく、現代の社会・環境にあると言えるのです。
※データは前回調査(2015年)による。(2022年1月5日現在2020年のデータ詳細が公表されていないため)
③結婚相談所の役割
生涯未婚率が上がる原因としては、女性の社会進出や、経済的な理由もあるでしょう。しかし「出会いがない」ことについては、結婚相談所にはその解決策があります。結婚相談所は出会いを提供できます。出会うだけなら、マッチンアプリやSNSでも可能です。マッチングアプリは費用面も含めてお手軽で、ご自分で判断して行動できる人には向いているかもしれません。SNSは費用もかからずお手軽ですが、お相手の身元が保証されていないこともありますし、危険を伴うこともあります。以上をふまえると、結婚相談所の役割は、入会時に会員様の身元確認を行い、マッチングシステムを正しく運用することによって、安全・安心な出会いの場を提供することになります。
④ 結婚相談所経営者として私の責務
結婚相談所には多くのメリットがありますが、誤解されていることも事実です。結婚相談所の代表であり婚活カウンセラーである私がやるべきことは、このwebsiteやSNSを通じて結婚相談所のリアルをお伝えすること、会員様お一人おひとりを手厚くサポートしご成婚へとつなげることだと考えます。「結婚により会員様が幸せになる」→「結婚が増えると日本社会が成長する」→「日本社会が成長すると会員様はさらに幸せになる」という好循環を生むことに尽力することだと。
最後までお読みいただきありがとうございました。
次回は1月15日(土)に更新いたします。
ブログについてのご意見、ご感想、ご質問をお寄せください。
お待ちしております。
2022年1月8日
結婚相談所 黄色い花束
代表・婚活カウンセラー松本紀美子
yellowbouquet1717@gmail.com
-
無料相談<A様の場合>
<無料相談A様の場合>
先日行ったA様の無料相談についてご紹介いたします。西宮市内のカフェの個室で婚活カウンセラーの私と特別にイメージコンサルタント(ヘアメイクアップアーティスト&フォトグラファー)も同行いたしました。
①【A様について】
②【婚活カウンセラーからのアドバイス】
③【イメージコンサルタントからのアドバイス】
④【お相手お試し検索】
①【A様について】
年齢 34歳
性別 男性
職業 会社員
お住まい 大阪府
お悩み マッチングアプリで婚活をしているがうまくいかない。マッチングアプリでは1回は会えるがが2回目からが続かない。
②【婚活カウンセラーからのアドバイス】
SNSにアップされている写真を見るとA様は今風のファッションに身を包んだ軽い印象の男性でしたが、実際に会って話してみると、常識的で真面目な方でした。写真と中身のギャップがあるためマッチングはしても交際には至らなかったのではないか分析しました。相手の話しをしっかりとお聞きになってからご自分の考えを話されるのも好印象なので、真剣に結婚を考えている女性となら交際に発展するのは難しくないとお伝えいたしました。また、メンズフレグランスに興味をおもちだとあらかじめお聞きしていたので、おすすめの香水2点のサンプルをご用意してプレゼントさせていただきました。香水の付け方についてもアドバイさせていただきました。
③【イメージコンサルタントからのアドバイス】
当日は髪を黒染めされたばかりで重い印象で、前髪がピシッとした感じでやや長かったのでホスト風にも見えていました。もう少し黒の色が落ちて前髪を柔らかくすれば印象が良くなるというのがイメージコンサルタントの意見。また、上下黒のセットアップにインナーも黒のTシャツだったところを、インナーは薄めのブルーやグリーンにした方が良いとアドバイスいたしました。ここでインナーを白にしてしまうとメリハリがつきすぎてA様にはお似合いにならないということでした。
④【お相手お試し検索】
IBJのマッチングシステムでお相手のお試し検索をしていただきました。お相手に対する条件として「28歳から36歳の関西在住の女性」としたところ、候補者が多すぎました。「大阪、兵庫の女性」としてもまだまだ多すぎるということで「28歳から36歳の大阪、兵庫の女性。体重59キロまで、身長160cmまで」としてもまだ多く、A様には嬉しい驚きだったようです。
無料相談の後、A様には結婚相談所はもっと敷居が高い所だと思っていたけれど印象が変わったと言っていただけました。また同じ男性のイメージコンサルタントからのアドバイスも喜んでいただけました。ヘアやファッションのことだけでなく、婚活についても男性どうしで話せてよかったとのことでした。そしてお仕事のスケジュールなどを考え入会のタイミングを決めるという嬉しいお返事をいただきました。
結婚相談所 黄色い花束の無料相談は入会の勧誘ではなく、お客様の恋愛や結婚について相談に乗ることを目的にしています。その上でご興味をもっていただきた方にはその方にとってベストのタイミングでご入会いただければ良いと考えております。A様の場合と同様、無理な勧誘はありませんのでお気軽にお申し込みいただければ幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
ご意見・ご感想をお待ちしております。
2022年1月22日
結婚相談所 黄色い花束
代表・婚活カウンセラー 松本紀美子
yellowbouquet1717@gmail.com
-
新年のご挨拶
明けましておめでとうございます。
皆様は新しい年をいかがお迎えでしょうか?
私は友達からいただいた京都の一保堂の「大福茶」を飲み新しい年をスタートさせました。お雑煮とおせちではなく、炊きたての白ご飯と粕汁を頂きました。そして今、このブログを書きながら結婚相談所 黄色い花束の今年の目標やお客様の婚活サポートについてあれこれ考えを巡らせております。
皆様も新たなお気持ちで、新たな1年に思いをはせてらっしゃることでしょう。ここ数年はコロナ禍ということもあり思うようにいかないことも多かったのではないでしょうか。でも、今年は素晴らしい1年になると強く信じましょう。婚活中のお客様はきっと運命のお相手と出会い結婚できるとご自分に誓ってください。結婚相談所 黄色い花束は<嬉しい楽しい婚活>をお約束します。ゴールは<最高に幸せな結婚>です。
こちらでは結婚相談所のカウンセラーとしての活動、お客様の婚活、幸せなご夫婦などについてお伝えしてまいります。毎週土曜日に新しい記事を追加する予定です。是非、毎週チェックしてください。ご質問などがありましたらお気軽にお問い合わせください。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
2022年元旦
結婚相談所 黄色い花束
代表カウンセラー 松本紀美子
ご入会までの流れ
-
STEP
01無料相談
ヒアリング
お茶を飲みながらお話しいたしましょう。結婚についてのご希望をお聞かせください。
ご説明
IBJ 日本結婚相談所連盟のマッチングシステム・黄色い花束のサービスについてご説明させていただきます。
-
STEP
02ご入会手続き
必要書類ご提出
必要書類をご準備ください。
□ 身分証明書
□ 住民票
□ 独身証明書
□ 学歴証明書 (該当される方のみ)
□ 収入証明書 (男性のみ)
□ 資格証明書 (該当される方のみ)
契約書ご署名捺印
内容をご確認の上ご署名捺印をお願いします。
□ 概要書面
□ 契約書
□ 会員規約
初期費用お支払い
初期費用をお支払いください。
□ 登録料
□ 活動サポート費
-
STEP
03ID発行
ID 発行
IBJ 日本結婚相談所連盟の会員IDを発行いたします。
無理な勧誘はいたしません
□無料相談では無理な勧誘はいたしません。
時間を無駄にさせません
□お相手検索・お申し込みは24時間ご自分のパソコン・スマートフォンから可能です。
□LINE・メールには12時間以内にお返事いたします。
□対面相談・オンライン相談は21時まで可能です。
□対面相談・オンライン相談は午前中のお申し込みで最短当日中に可能です。
□ご希望の場所への出張も可能です。※出張料金を頂戴する場合があります。
プライバシーへの配慮とリラックスした雰囲気
□対面相談はプライバシーに配慮しながら、西宮市・神戸市・大阪市を中心にホテルラウンジ・
カフェなどリラックスした雰囲気の中で行います。□オンライン相談ならご自宅でリラックスして行っていただけます。
□写真撮影は西宮市・神戸市・大阪市を中心に公園・フォトスポットなどリラックスできる場所で行います。
結婚をお望みの方ならどなたでも
□年齢・性別に関係なく結婚をお望みの方ならどなたでもご相談ください。
□初婚の方はもちろん再婚の方もご相談ください。
□どのような職業の方でもご相談ください。
□全国どちらにお住まいの方でもご相談ください。
□ご家族の方にもご相談いただけます。
代表カウンセラー 松本紀美子がすべてのお客様を担当いたします
□メンタルケア心理士
□パーソナルカラリスト
□佳日写真教室卒業
理想の結婚へと向けて幅広くサポートいたしますので気軽にお問い合わせください
会員様一人ひとりの目線に立った丁寧なカウンセリングを心掛けております
些細なお悩みでも気軽にご相談いただけるように、会員様一人ひとりの目線に立った丁寧なカウンセリングを心掛けております。LINEやメールでのご相談はもちろんのこと、ご希望があれば直接お会いしてのご相談やオンラインを利用した夜間の相談も承っており、ご利用された会員様から喜びの声を寄せていただいています。お見合い用の写真撮影をはじめ、デートやお見合いのファッションコーディネート、ご成婚後のアフターフォローまでしっかりと対応しているため安心です。結婚に関するお悩みがある方からのご相談を承っており、理想の結婚へと向けて共に歩んでいきます。これまでにも多くの方からのご相談を承り、様々なサポートを行ってきた実績があり、会員様に寄り添った丁寧な対応と質の高いサービスで、信頼感があると好評です。経験豊富で確かな知識を持ったスタッフが会員様のお悩みをヒアリングし、ご満足いただけるサービスをご提供できるように、全力で業務に取り組んでおります。
充実したサポートで信頼感があるとご好評いただいております
会員様に寄り添った親しみやすい接客と充実したサポートが好評で、これまでにご利用された方からも厚い信頼を寄せていただいております。まずは無料で会員様からのご相談を承り、一人ひとりのご希望に寄り添って適切にアドバイスいたしますので、結婚に関するお悩みがございましたら気軽にお問い合わせください。オンラインで夜間にも対応しておりますので、会員様のスケジュールに合わせていつでもご相談いただけます。全国に展開しているIBJ に加盟しているため、マッチングのチャンスも多く、理想の相手を見つけられます。メンタルケア心理士、パーソナルカラリストの資格を持ち、佳日写真教室を卒業した実績のあるカウンセラーが写真撮影からマッチング、お見合い・デート用のコーディネート、アフターフォローまで責任を持ってサポートしているため、初めて婚活を行う方でも安心です。親友を思う気持ちで会員様と関わり、ご成婚へと導けるように心を込めてサポートいたします。