幼なじみの親友Tさんがこちらの結婚相談所を教えてくれました。Tさんはこちらの代表・婚活カウンセラーの松本さんと知り合いで、一度相談してみればと教えてくれました。結婚していて子どももいるTさんは、出会いがない私のことを心配してくれていたようです。Tさんが松本さんに任せれば間違いないと言ってくれたので安心でした。実際に話しを聞いてみて、結婚相談所のシステムは合理的だし、色々相談にも乗ってもらえるということで、入会を決めました。
結婚をお望みのすべての方をサポートいたします
お悩みを解決し成婚へ導く特別なサービスがございます
結婚相談所 黄色い花束にはお悩みを解決し成婚へ導く特別なサービスがございます。お悩みはお一人おひとり違うもの。どんなことでもご相談ください。
西宮・神戸・大阪のみなさま その他の地域のみなさまをサポートいたします
3つのコースをご用意しております
結婚相談所 黄色い花束ではの3つのコースをご用意しております。ご希望・ご予算に合わせてパーソナルプランを作成することもできます。
結婚相談所 黄色い花束の代表・婚活カウンセラーの松本紀美子です。
ページトップの肩車をする家族写真、素敵だと思いませんか?関東地方A県に暮らすIBJ婚されたN様ご一家の写真です。実は写真右の女性は私の親友。彼女は婚活が上手くいかずとても悩んでいましたが、思い切って入会し素敵なパートナーと出会うことができました。彼女が結婚したとき私もとても幸せな気持ちになりました。私は、彼女のように婚活で悩んでいる人を助けご成婚に導き、幸せな気持ちを何度も何度も味わいたいと思い、この結婚相談所 黄色い花束を開業いたしました。
結婚当時も5年が経った今も幸せに暮らすN様ご夫妻に特別にインタビューさせていただきました。ご結婚前と結婚式の写真もお借りしましたのでご紹介いたします。
(写真) 夫1 結婚指輪購入 2 結婚式場見学 3 和装で写真撮影 妻1〜3 結婚式
IBJご成婚者インタビュー
今度こそ幸せに
01.
Q&A
入会のきっかけは?
02.
Q&A
ご縁はどのようにつながりましたか?
私の場合、仲介者が紹介してして下さいました。プロフィールを確認すると理想の条件にぴったりでした。さらに顔写真を見たところ自分に合いそうだなと直感していました。実際にお見合いするチャンスに恵まれとても嬉しかったです。お見合いはその直感を確認する機会として臨みました。話しをする中でその直感が確信へと変わり、安心感とワクワク感が高まっていきました。お見合いは1時間を目安にと言われていたのですが楽しくて話していたら、3時間ほど経っていました。お見合い終了後はすぐに仮交際を申し込み、相手からも申込みがあり仮交際となりました。翌週の初デートでほんのり結婚の意識を伝え、電話やメール、週1回のペースで、1ヶ月ほど経った3回目のデートで結婚の意思を伝えました。さらに3週間後に真剣交際へと進み、すぐに成婚となりました。入会から2ヶ月弱でのスピード退会となりました。仲介者がいる安心感からこの結果に結びついたので、一人ではなく、仲介者の存在は欠かせないです。
03.
Q&A
退会後はどのように進みましたか?
退会から3ヶ月後に入籍。その後3ヶ月後に結婚式。翌年に第一子,翌々年に第二子が誕生し、楽しく家族と過ごしています。スピード感のある婚活ができたことで、その後の家族構成や時間の確保ができて本当によかったです。
IBJご成婚者インタビュー
私生活の幸せも
01.
Q&A
入会前の状況とお気持ちは?
当時は36歳でA県に転勤してきて数年が経ち、仕事はとても順調でした。でも、仕事が充実すればするほど、私生活でゆっくり互いのことを思いやって暮らす、色んなことを共にしながら暮らせる家族が欲しいなと思っていました。お付き合いする人はいても結婚観が違ったり、タイミング合わず上手くいかずうまくいきませんでした。結婚相談所であれば希望が叶うかもしれないと考えましたが、当時はまだ結婚相談所は「最後の砦」というイメージがありなかなか決心ができませんでした。
02.
Q&A
入会してみていかがでしたか?
担当者と話していると、たくさんの結婚意思のある方の中から自分に合う方と出会えるというワクワク感に変わりました。活動中も、一緒にいて心地良い方に必ず出会うと信じていたので不安はなかったです。活動中は自分がどんな結婚生活を送りたいか?どんな人といると幸せか?自分にはどんなことができるか?を具体的にイメージし書き出しました。今思うと結婚後の生活を自分なりにイメージするのはとても重要なことでした。そうすることでお相手を選ぶときに一番重視するべきことが明確になりましたから。
03.
Q&A
お相手選びで大切なことは?
表面的な「条件」で選ぶのではなく自分の希望にを明らかにしてそれに合う人を選ぶことだと思います。「条件」だけで見ると夫は「婚歴あり」ですが、私にとっては経験値があるから安心だと考えました。「高卒」については始めから気にしていませんでした。むしろ、それだけ社会経験が長いからプラスだと考えていました。「A県に暮らす」ということについては、実際に転勤で赴任して数年住んでいていい所だとわかっていたので大きな不安はありませんでした。正直言うと、婚活を始める前は、以前住んでいた兵庫県や東京に住みたいと思ったこともありましたが。子どもができた今となっては、自然に恵まれたA県で暮らして本当に良かったと思っています。
婚活のスタートは無料相談から
婚活お役立ち情報
-
いよいよ春です。寒かった冬も終わりが近づき、コロナ感染拡大もその沈静化の兆しが見えてきているようです。そこで結婚相談所 黄色い花束ではお得に婚活を始めていただける、春の婚活キャンペーンを実施いたします。2022.02.28春の婚活キャンペーンスタート | 結婚相談所 黄色い花束は嬉しい楽しい婚活をお約束します。
-
会話の達人になる 婚活カウンセラーと練習 会話の達人を目指しましょう 婚活のお悩みをお伺いすると必ず上位に挙げられるのが「会話が苦手」です。お見合いやデートとなると自分が頑張って喋ら…2022.02.27会話が苦手な方もお任せください | 結婚相談所 黄色い花束は嬉しい楽しい婚活をお約束します。ゴールは最高に幸せ結婚。
-
婚活おける外見の魅力は誰にでも手に入れられるものなのです。美人やイケメンである必要はありません。その魅力とは男性の場合は「清潔感」女性の場合は「透明感」「柔らかさ」「ナチュラルな色気」なのです。結婚相談 黄色い花束のプロがお手伝いいたします。2022.02.27外見の魅力を引き出します | 結婚相談所 黄色い花束は嬉しい楽しい婚活をお約束します。ゴールは最高に幸せな結婚。
-
IBJで成婚されたご夫妻をご紹介します。どのような気持ちで婚活され、現在どのように生活をされているのかリアルな声をお聞ききください。そして次はあなた。あなたはどんな未来を思い描きますか?2022.02.21IBJで成婚されたご夫妻 | 結婚相談所 黄色い花束は嬉しい楽しい婚活をお約束します。
婚活カウンセラーのブログ
-
コロナ禍でのオススメデート
みなさま、こんちちは。
結婚相談所 黄色い花束の代表・婚活カウンセラーの松本紀美子です。
今日もコロナ禍でのデートについて考えてみたいと思います。
先日、コロナ禍ではカフェデートをオススメしました。主要駅のカフェではなく、少し離れた人が多すぎないカフェでゆったり過ごすのがよいと。しかし、医療に従事されている方や、ご高齢のご家族と同居されている方などは、外でのデートは控えたいと思われているかも知れません。そんな方にはリモート映画デートをオススメします。
①【リモート映画デート】
②【リモート映画デートのメリット】
③【Zoomまたはメール】
④【リアル映画デートの計画】
① リモート映画デート
映画デートはいかがでしょうか?映画といっても一緒に見に行くのではありません、お互いの好きな映画をいくつ教えあって、まだ見ていないものをそれぞれが自宅で見て感想を話すのです。過去の映画はたいて配信かDVDで見ることが出来るのでとても便利です。
② リモート映画デートのメリット
好きな映画を通してお互いの好みがわかります。感想を言い合うことでお互いの考えもわかります。さらに、感想の言い方で人柄がわかるものです。例えばある恋愛映画について、女性が「あそこの場面で主人公が別れを告げたのは自分のエゴだと思う」と感想を言ったとしましょう。それに対して男性が「いや、絶対違う。主人公は相手のために別れたんだ。君はまったくわかってないね。映画を見る目がないよ」なんて言ってはNGです。常に自分が上に立ちたいマウント志向が透けて見えます。相手の話しを聞ける男性なら、女性が自分と違う感想を言ったとしても「そういう考えもあるね。でも、どうしてそう考えたの?僕は主人公は相手のために別れたと思ったんだけど」などと返すでしょう。
③Zoomまたはメール
会えない時にZoomで話すというのは楽しいものですが、お付き合いを始めたばかりのカップルは話題がなかったりして盛り上がらず逆効果のこともあるのですが、映画というテーマがあれば話しやすいでしょう。Zoomは話すタイミングが難しいから苦手という方はメールを書いてみるのはいかがでしょう。長すぎるのはNGですが、いつもよりは長めのメールを書いてみましょう。映画の感想を書くということは、ご自分の普段からの物の考え方を伝えることにもなります。
④ リアル映画デートの計画
リモート映画デートで盛り上がったら、リアル映画デートの計画を立てましょう。見る映画を決めてランチやお茶をするお店を考えるのも楽しいものです。
結婚相談所での交際においてデートの最大の目的はお互いを知ることです。コロナ禍で思うようにいかないことが多くても、工夫次第でこの目的にかなったデートを楽しむことは出来るのです。ぜひ、デートを楽しんで、最高に幸せな結婚を手にしてください。
ご意見・ご感想をお待ちしております。
2022年2月12日
結婚相談所 黄色い花束
代表・婚活カウンセラー 松本紀美子
yellowbouquet1717@gmail.com
-
みなさま、こんにちは。
結婚相談所 黄色い花束の代表・婚活カウンセラー松本紀美子です。
今日は「代理婚活」についてお話ししたいと思います。世間では「代理婚活」というものが流行しているとお聞きになったことがおありだと思います。娘さん、息子さんの結婚を心配された親御様が集まるお見合いパーティーはどこも盛況だそうです。いくつになっても、いえ、結婚については年齢が上がれば上がるほど、子どものことが心配になる親心は想像に難くありません。
① 【ひしひし伝わる母心】
② 【母は頑張る】
①ひしひし伝わる母心
先日、結婚相談所 黄色い花束にも息子さんの結婚についてお母様が相談にみえました。息子様は40代で大学時代も社会人になってからも女性との出会いには恵まれなかったとのことでした。息子さんは結婚に興味がない様子で、そういう心境に至った精神面での理由についても冷静に分析されていらっしゃいました。息子様の写真を見せて頂きながら、お仕事のこと、趣味のことなど、たくさんお話しして頂きました。そのご様子から息子様を思う母心、息子様に対する愛をひしひしと感じました。私も何としてでも息子様にお相手を見つけたい、このお母様を喜ばせてさしあげたいとやる気が沸いてきました。
②母は頑張る
お母様は「何としてでも息子を説得して入会させる」と意気揚々とお帰りになりましたが、息子様の返事は「ノー」でした。仕事忙しいとか、気分じゃないという言われたそうです。が、そこで諦めるようなお母様ではありませんでした。「これで終わりとは思っていません。少し時間をおいて説得します。春には入会させたいです」とさらい固く誓ってらっしゃいました。
以前にも紹介したように男性の生涯男性がは25.7%の時代、ますます息子様のことを心配するお母様が増えるのではないでしょうか。私もこういったお母様たちのお気持ちにも寄り添えるように精進しなければと思っております。
ご意見・ご感想をお待ちしております。
2022年2月5日
結婚相談所 黄色い花束
代表・婚活カウンセラー 松本紀美子
yellowbouquet1717@gmail.com
-
コロナ禍でのオススメデート
みなさま、こんにちは。
結婚相談所 黄色い花束の代表・婚活カウンセラーの松本紀美子です。
【まん延防止等重点措置の適用地区でのデートについて】
2022年1月27日(木)〜2月20日(日)の期間で結婚相談所 黄色い花束が拠点とする兵庫県にまん延防止等重点措置の実施地区にしてされたました。他の多くの地域でも同様です。このような状況でのデートのプランについては頭を悩ませてらっしゃるのではないでしょうか?特に結婚相談所で知り合ったお相手とのデートは気を遣ってしまいますね。結婚相談所の場合、デートの1番の目的はお互いをよく知ることです。お相手が感染させないこと、社会的にも感染を拡大させないことを意識しつつ、計画を立てること自体ご自身の大人の魅力をアピールすることになります。
そこで私がオススメしたいのは主要駅から少しだけ離れたエリアでのカフェデートです。主要駅の有名点はやはり並ぶというストレスや人混みでの感染リスクを考えると避けたいですから。一方で、他府県への移動も避けたいところですから。具体的には大阪なら梅田や難波は避けて、谷町6丁目の空堀商店街あたり、あるいは上本町あたりはいかがでしょうか?このエリアには古民家や古いビルを改築した雰囲気のいいカフェがあります。兵庫なら三宮は避けて西元町や花隈あたりも素敵です。このようなカフェはどこもメニューにこだわりがあり、美味しいスイーツを食べれば会話も弾みそうですね。
デートだからと計画を詰めすぎはオススメしません。話題の人気店の行列に並ぶのもオススメしません。落ち着いたカフェでゆったり1時間ほどお話をして、近くの公園か商店街でもぶらっと歩く、それくらいが今の時期にはよいと思います。
私自身、カフェもスイーツも大好きであちこちのカフェを訪れて楽しんでいます。特にオススメを1軒だけご紹介します。まん延防止等重点措置の適用を受け時短営業されているので、ご確認のうえぜひ行ってみてください。
錢屋カフヱー
@近鉄大阪上本町
https://zeniyahompo.com/zeniyacafe/
デートにオススメのお店情報はyellowbouquet17@instagramに載せていますので、ぜひご覧ください。
2022年1月29日
結婚相談所 黄色い花束
代表・婚活カウンセラー 松本紀美子
yellowbouquet1717@gmail.com
-
30代のみなさまへ
みなさま、こんにちは。
結婚相談所 黄色い花束の代表・婚活カウンセラー松本紀美子です。
今週は30代女性、男性に向けたページをそれぞれ書きました。今日は30代のみなさまへ私の思いをお伝えします。
①【30代女性のみなさまへ】
②【30代男性のみなさまへ】
①30代女性のみなさまへ
30代女性のみなさまに目を背けてほしくないのは、高齢出産問題です。高齢出産は、日本産婦人学会によると初産婦で35歳以上の出産、世界産婦人科連合によると初産婦では35歳以上、経産婦では40歳以上の出産と定義されています。一方、厚生労働省の調査によると35歳以上の出産は29%となっています。
このようなデータからも高齢出産はそれほど珍しくはないわけです。しかし、医療が進歩したとはいえ、高齢出産にはリスクが少なからずありますし、不妊治療を受けて妊娠されるケースも増加の傾向にあるのです。
多様な生き方が認められる現代において、選択肢が増えれば増えるほど、それに向き合い選択しなければらない私たちは、とても苦しい思いをするのではないでしょうか。その典型が30代女性だと思います。30代後半の女性なら「結婚するしない?」→「する!」「子どもは望む望まない?」→「望む!」という考えに至ったときに、「もし自然妊娠できなかったら不妊治療必要かな」と思ったり「出来るだけ早く結婚しなきゃ」と焦る一方で、「仕事どうしよう」「そもそも出会いがない!」となったりして大変なのです。場合によっては何が何だかわからなくなり「婚活迷子」に陥ってしまう方もいらっしゃいます。結婚相談所 黄色い花束では「嬉しい楽しい婚活」をお約束していますが、30代女性のみなさまには、ただ浮かれて嬉しい楽しい婚活ではなく、他のどの世代より真剣な婚活をしていだだきたいのです。真剣に婚活するから最良の選択ができるという意味での嬉しい楽しい婚活です。結婚相談所 黄色い花束では30代女性の婚活に真剣に向き合いしっかりサポートいたしますので、安心してお任せください。
②30代男性のみなさまへ
30代男性には生涯未婚率を知っていただきたいと思います。厚生労働省による「結婚と出産に関する全国調査」の最新調査(2020)によると、男性の生涯未婚率は25.7%で、前回調査(2015)の23.3%からさらに増加しました。生涯未婚率とは50歳未婚率とも言われ、45歳〜49歳の未婚率と50〜54歳の未婚率の平均のことです。では、なぜ男性が結婚をしないのかと言うと、同じく厚生労働省の調査によると、独身でいる理由の第1位は「適当な相手とめぐり合わない」という結果でした。裏を返せは「適当な相手とめぐり合えば結婚をしたい」方が大半だということになるでしょう。
ご自身のことをよく考えてみてください。多様な生き方が認められる時代です、結婚したくないならする必要はないでしょう。しかし、いいお相手とめぐり合えたら結婚したいと思われるなら、一歩踏み出していただきたいのです。ご自身の幸せのために。そして、それが日本社会の未来をよくすることにもなるのです。日本の未来は今の若い方が結婚して子どもを育てることにかかっていると言っても過言ではないと私は思います。少しでもそうしたいと思われるのならそうしていただきたいというのが個人的な願いなのです。そのためにも、30代男性にはぜひ結婚相談所 黄色い花束にご入会いただき婚活していただきたいと思います。
今日は熱く語ってしまいました。
ご意見・ご感想をお待ちしております。
2022年1月22日
結婚相談所 黄色い花束
代表・婚活カウンセラー 松本紀美子
yellowbouquet1717@gmail.com
ご入会までの流れ
-
STEP
01無料相談
ヒアリング
お茶を飲みながらお話しいたしましょう。結婚についてのご希望をお聞かせください。
ご説明
IBJ 日本結婚相談所連盟のマッチングシステム・黄色い花束のサービスについてご説明させていただきます。
-
STEP
02ご入会手続き
必要書類ご提出
必要書類をご準備ください。
□ 身分証明書
□ 住民票
□ 独身証明書
□ 学歴証明書 (該当される方のみ)
□ 収入証明書 (男性のみ)
□ 資格証明書 (該当される方のみ)
契約書ご署名捺印
内容をご確認の上ご署名捺印をお願いします。
□ 概要書面
□ 契約書
□ 会員規約
初期費用お支払い
初期費用をお支払いください。
□ 登録料
□ 活動サポート費
-
STEP
03ID発行
ID 発行
IBJ 日本結婚相談所連盟の会員IDを発行いたします。
無理な勧誘はいたしません
□無料相談では無理な勧誘はいたしません。
時間を無駄にさせません
□お相手検索・お申し込みは24時間ご自分のパソコン・スマートフォンから可能です。
□LINE・メールには12時間以内にお返事いたします。
□対面相談・オンライン相談は21時まで可能です。
□対面相談・オンライン相談は午前中のお申し込みで最短当日中に可能です。
□ご希望の場所への出張も可能です。※出張料金を頂戴する場合があります。
プライバシーへの配慮とリラックスした雰囲気
□対面相談はプライバシーに配慮しながら、西宮市・神戸市・大阪市を中心にホテルラウンジ・
カフェなどリラックスした雰囲気の中で行います。□オンライン相談ならご自宅でリラックスして行っていただけます。
□写真撮影は西宮市・神戸市・大阪市を中心に公園・フォトスポットなどリラックスできる場所で行います。
結婚をお望みの方ならどなたでも
□年齢・性別に関係なく結婚をお望みの方ならどなたでもご相談ください。
□初婚の方はもちろん再婚の方もご相談ください。
□どのような職業の方でもご相談ください。
□全国どちらにお住まいの方でもご相談ください。
□ご家族の方にもご相談いただけます。
代表カウンセラー 松本紀美子がすべてのお客様を担当いたします
□メンタルケア心理士
□パーソナルカラリスト
□佳日写真教室卒業
理想の結婚へと向けて幅広くサポートいたしますので気軽にお問い合わせください
会員様一人ひとりの目線に立った丁寧なカウンセリングを心掛けております
些細なお悩みでも気軽にご相談いただけるように、会員様一人ひとりの目線に立った丁寧なカウンセリングを心掛けております。LINEやメールでのご相談はもちろんのこと、ご希望があれば直接お会いしてのご相談やオンラインを利用した夜間の相談も承っており、ご利用された会員様から喜びの声を寄せていただいています。お見合い用の写真撮影をはじめ、デートやお見合いのファッションコーディネート、ご成婚後のアフターフォローまでしっかりと対応しているため安心です。結婚に関するお悩みがある方からのご相談を承っており、理想の結婚へと向けて共に歩んでいきます。これまでにも多くの方からのご相談を承り、様々なサポートを行ってきた実績があり、会員様に寄り添った丁寧な対応と質の高いサービスで、信頼感があると好評です。経験豊富で確かな知識を持ったスタッフが会員様のお悩みをヒアリングし、ご満足いただけるサービスをご提供できるように、全力で業務に取り組んでおります。
充実したサポートで信頼感があるとご好評いただいております
会員様に寄り添った親しみやすい接客と充実したサポートが好評で、これまでにご利用された方からも厚い信頼を寄せていただいております。まずは無料で会員様からのご相談を承り、一人ひとりのご希望に寄り添って適切にアドバイスいたしますので、結婚に関するお悩みがございましたら気軽にお問い合わせください。オンラインで夜間にも対応しておりますので、会員様のスケジュールに合わせていつでもご相談いただけます。全国に展開しているIBJ に加盟しているため、マッチングのチャンスも多く、理想の相手を見つけられます。メンタルケア心理士、パーソナルカラリストの資格を持ち、佳日写真教室を卒業した実績のあるカウンセラーが写真撮影からマッチング、お見合い・デート用のコーディネート、アフターフォローまで責任を持ってサポートしているため、初めて婚活を行う方でも安心です。親友を思う気持ちで会員様と関わり、ご成婚へと導けるように心を込めてサポートいたします。